沖縄大衆串酒場 錦とは?


~宮古島に大衆酒場を創りたい~
店をオープンした2016年当時、都心のガード下にあるようないわゆる「大衆酒場」的な店がここ宮古島にはありませんでした。
雑然としていて、お世辞にもきれいとは言えないけれど、どこか懐かしくて落ち着く店内。頑固そうな職人が不愛想に揚げる串かつ、それを娘らしき元気な女の子がチャキチャキと運んでいく。手が込んでいるわけではない、けれどだからこそ毎日食べても飽きのこないつまみ類。それを「儲かるの?」って心配してしまうくらい良心的に食べさせてくれる気風良さ。そんなイメージを形にしたのが「錦」でございます。
キッチン
錦で提供されている串カツのほとんどは専用のキッチンで一括製造されています。きちんとした衛生管理の元、職人の手によって一つ一つ丁寧に作られてゆく串カツ。それを最新の技術で瞬時に冷凍・保存しています。だから錦の串カツは衣がサクサク。いつでも変わらぬ美味しさを提供することが出来るのです。
フライヤー
多い日は1日600本の串カツを、たった1台のフライヤーで揚げています。それでも最初に揚げたものと最後に揚げたものにほとんど違いはございません。その理由は、特殊なフライヤーを使用し油の汚れを絶えず浄化しているから。加えて特殊な機器を使い、食材の旨みを外に逃がさない最新テクノロジーも駆使しています。
テーブルトップオーダーシステム
注文は卓上のiPadで受け付けます。これによりお客様は店員を呼ぶことなく、いつでもいくつでも気兼ねなくオーダーすることが可能です。このサービスはお客様のストレスを解消するだけでなく、働くスタッフの疲労削減にも繋がっております。